BLOG

お色直し

2025.08.08

こんにちは!
いつもTHEGALLERYのブログをご覧いただきありがとうございます!

今回はお色直しについてのお話です!

お色直しの由来は 室町時代まで遡り
かつては白い着物から色物の着物に着替えることで
「相手の家に染まる」という意味合いがありました*

現在では披露宴中の新郎新婦様の休憩や
ゲストの方へのおもてなしの意味を込めて行われています*

新婦様自身も白いドレスから好きな色のドレスに着替えることで
気持ちも高まり写真など残る思い出がより特別なものに*

また新婦様のカラードレスに合わせて一緒にタキシードの
お色直しする新郎様も増えており 統一感が出ることで見た目にも素敵で楽しく
更にお互いに歩み寄るような夫婦の絆を感じられる時間になりますね*

是非お二人らしいコーディネートで最高の結婚式にしませんか*


お問い合せはこちらから