BLOG

和装の柄の意味

2025.05.09

こんにちは!
いつもTHE GALLERYのブログをご覧いただきありがとうございます!


今回は和装の柄についてのお話です!


お着物に施されている柄といえば、何を思い浮かべますか?
実は一つ一つに意味が込められているんです!


一口に花柄といっても、桜は「縁起の良い物事の始まり」
梅は「忍耐や力強さ」などそれぞれに意味があります*



今回の色留袖には、様々な小花と共に、
「良い事が起こる前兆」の意味が込められた雲取り柄、
「長寿、夫婦円満」の意味が込められた鶴柄が施されています*


柄の意味を考えると、
より一層気持ちのこもった運命の1着との
出会いに繋がりますね♪


どんな柄がいいか迷った際には、
柄の意味を調べて今のお気持ちに寄り添ったものを
選んでみてはいかがでしょうか(*^^*)


 

お問い合せはこちらから