2015.10.02
イチゴの花言葉ご存じですか?
それは、「幸せな家庭」。
イチゴは結婚運を呼ぶ象徴と言われ、
特に北欧では恋のお守りとして愛されているそうです。
二つ目は
鍵
「鍵」も結婚式では幸せの象徴としてよく使われるアイテム。
古来よりヨーロッパでは富と栄光の象徴とも言われているそうです。
日本では、未来への新しい扉を開くという意味が最も浸透しているでしょう。
鍵というものが持つイメージは、未来への飛躍がありますよね。
三つ目は
雨の日の結婚式
せっかくの結婚式。予報が雨だった。
雨のせいで演出が台無しに…
なんて思ったりしますよね。
でも、雨が全て悪いわけではありません!
結婚式当日に雨が降ると
「雨が降って地かたまる」
「幸せがふりきこんできた」
雨が降るという事で、お2人の想い出がダメになる訳ではないのです。
それら含めて全てがよき想い出となり、よき出発点となるのです。
いかがでしたか!(^^)!
結婚式の幸せのおまじないです(*^^*)
ぜひ当日、思い出してみてください🎵