和装 デザイン
2015.07.24
こんにちは☀
THE GALLERYです\(^o^)/
本日は、打掛についてお話しをします!!
色打掛等に施されている、デザインにも意味がある事はご存知ですか?
実はデザイン、一つ一つ意味があるんです🎵
◆鶴
「鶴は千年、亀は万年」と言われるとおり長生きの象徴とも言われております。
生涯つがいで、生活する事から、夫婦睦まじい老境の象徴でもあります。
◆鳳凰
中国の伝説上の生き物で、平安な治世や優れた知性を持つ人が生まれると
姿を現す霊鳥。
飛鳥時代から用いられており、華麗で格調の高い文様です。
◆松竹梅
四季を通じて緑農ゆく美しい松と、青々と真っ直ぐのびる竹。
寒さの中から、いち早く花を咲かせる梅の3つを組み合わせた慶事の象徴。
◆丸文
円の形は無限を表す縁起のいい文様。
「円=縁」に繋がる事からも花嫁衣装によく用いられます。
花や鏡などと合わせて、より華やかにしたもの。
いかがですか?
和装も、意味を知って選ぶのも楽しいかもしれないですね🎵
お問い合せはこちらから