衣裳豆知識③
2015.03.29
こんにちは!THE GALLERYです!
今日は、晴れて暖かくなったと思ったら、急に曇りで肌寒くなりましたね(^^;)
寒暖差が激しいので、皆様、体調にはお気を付け下さい。
さて、今回の衣裳豆知識は、和装の「裾」についてです!
よく白無垢や色打掛で、裾に「ふき」といわれる綿をいれて厚みを出した部分があるのはご存知ですか?
何故入ってるんだろう?と思った方も多いはず!
この「ふき」にも意味があります。
一つは、足に衣裳がまとわりつくのを防ぐ役割。
もう一つは、ふきを厚くしたてる事により、実際の身長を高く見せる効果もあるようです!
今度和装をご試着の際は、この知識を是非思い出してみて下さい(*^-^*)
見かたが変わると思いますよ!
お問い合せはこちらから