幸せのおまじない「サムシングフォー」
2014.10.13
こんにちは☀
THE GALLERYです!
皆さん、サムシングフォーって
ご存知ですか?
結婚式には色々なジンクスがあります。
その中の一つに「サムシングフォー」
というものがあります🎵
サムシングフォーはヨーロッパで200年以上前から
花嫁の幸せを願うおまじないとして
結婚式に取り入れられてきたみたいですよ(*^^*)
そんな「サムシングフォー」をご紹介します。
・何か一つ古いもの(Something Old)
祖先、伝統を表します。
家族から譲られたアクセサリーまたは母や祖母の
結婚衣裳、ベール、リボンなど。
・何か一つ新しいもの(Somthing New)
これから始まる新生活を表します
例えば花嫁衣裳にあたるグローブなどが多いです
・何か一つ借りたもの(Somthing Borrowed)
友人や隣人の縁を表します
幸せな結婚生活を送っている友人から持ち物を借りる事で
その幸せをあやかる。
例えばハンカチやアクセサリーが一般的です。
・何か一つ青いもの(Somthing Blue)
聖母マリアのシンボルカラーです。純潔を表します。
このサムシング・ブルーは目立たない場所につけるのが良いです。
例えば白いガーターに青いリボンを飾りつけたものが一般的です。
これらを当日身につけると良いというおまじないです!!
愛する人と幸せが永遠に続く事を願って、
一生に一度のウェディングにも幸せの
おまじないを取り入れてみてはいかがですか?❤❤
THE GALLERYスタッフ一同全力で
皆さんをサポートさせていただきます('◇')ゞ✨
お問い合せはこちらから